×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こっちを全然開いていないからコメント来たことにも気付いていない体たらく(笑)
Bucchiiさん申し訳ないです(笑)
Bucchiiさん申し訳ないです(笑)
なんていうか、書きたいこと思いついたらとりあえずツイッターに書いちゃうんで、まあいいかー、な気分になっちゃうんだよねえ。と少し言い訳しておいて。
で、昨日はとうとう開幕、セレッソ戦でしたよ。
感想としては…、まあ勝てなかったけど押し込まれっぱなしだったってわけでもないし、結構J1でもやれるっぽくね?の感触は掴めたかな。
勝てた試合…は言い過ぎにしても勝てたかもしれない試合、だったくらいは言えると思う。結構攻め込んでチャンスも作ってたしね。豊田と、あと藤田のロングスロー、ハイプレスにハードワークは十分通用するのはわかった。
ただ、課題もやはりあったわけで…、セレッソと言えば攻撃はすげーけど守備はイマイチ、なチームなわけですよ。そのDFライン相手にして、J2で無双だったミヌでもそうは通用してないという…単にミヌの調子が良くなかっただけかもしんないけど。
ただ、仕掛けられる選手と言えばミヌに早坂くらいなんで、そこが通用しないといよいよ「戦術豊田」の度合いが強くなり過ぎるな、の懸念もあるしで。
…ていうかセレッソは香川、乾がいたJ2時代の方が怖かったってのはオレだけかね(笑)
まあ、あのサッカーをあと33試合やれたら、って条件は付くけど…そもそもハイプレス、ハードワークってのは夏場がどうなるかが正念場ではあるので。
あ、震災のことには今日はもう触れないですよ(笑)
それとこれはツイッターにも記したのだが…、今現在、J1所属18チームの中で、J1チームとしてまだ負けたことがないチームはサガン鳥栖だけなんだね!すげえな、サガン鳥栖強豪の仲間入りだぜ(笑)はじまったな!サガン鳥栖の時代が!パックス・サガンティーノが!(笑)
ただ、仮に全試合引き分けで勝ち点34、残留には勝ち点38が必要と言われてはいるので…、無敗ってことだけに拘ってもいけないんだけどね?
それでも、まあ、今くらいはせいぜいホザいておこう(笑)
で、昨日はとうとう開幕、セレッソ戦でしたよ。
感想としては…、まあ勝てなかったけど押し込まれっぱなしだったってわけでもないし、結構J1でもやれるっぽくね?の感触は掴めたかな。
勝てた試合…は言い過ぎにしても勝てたかもしれない試合、だったくらいは言えると思う。結構攻め込んでチャンスも作ってたしね。豊田と、あと藤田のロングスロー、ハイプレスにハードワークは十分通用するのはわかった。
ただ、課題もやはりあったわけで…、セレッソと言えば攻撃はすげーけど守備はイマイチ、なチームなわけですよ。そのDFライン相手にして、J2で無双だったミヌでもそうは通用してないという…単にミヌの調子が良くなかっただけかもしんないけど。
ただ、仕掛けられる選手と言えばミヌに早坂くらいなんで、そこが通用しないといよいよ「戦術豊田」の度合いが強くなり過ぎるな、の懸念もあるしで。
…ていうかセレッソは香川、乾がいたJ2時代の方が怖かったってのはオレだけかね(笑)
まあ、あのサッカーをあと33試合やれたら、って条件は付くけど…そもそもハイプレス、ハードワークってのは夏場がどうなるかが正念場ではあるので。
あ、震災のことには今日はもう触れないですよ(笑)
それとこれはツイッターにも記したのだが…、今現在、J1所属18チームの中で、J1チームとしてまだ負けたことがないチームはサガン鳥栖だけなんだね!すげえな、サガン鳥栖強豪の仲間入りだぜ(笑)はじまったな!サガン鳥栖の時代が!パックス・サガンティーノが!(笑)
ただ、仮に全試合引き分けで勝ち点34、残留には勝ち点38が必要と言われてはいるので…、無敗ってことだけに拘ってもいけないんだけどね?
それでも、まあ、今くらいはせいぜいホザいておこう(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新記事
(03/11)
(01/10)
(01/01)
(12/28)
(12/05)
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Powered by 忍者ブログ [PR] .