×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…てなことを宣っておられたのは野村克也監督だったか。
今日、天皇杯3回戦(佐賀陸)を見てきましたよ。相手はHondaFC、今現在、2位の栃木FCに勝ち点5の差をつけてJFL1位、しかも去年の天皇杯を思い返せば…
東京Vに柏、名古屋とJ1勢を撃破。その上あーた、準々決勝では鹿島(2冠の!)と延長戦に持ち込んだ実績を持ち。
しかも毎年JFLを席巻するくらい強いのに、J2には上がらないもんだから(本田宗一郎の「本業以外に手を出すな」 の遺言に基いてる)J2昇格を目指すJFL各チームから「JFLの門番」と恐れられている、名実ともに「アマ最強チーム」のあのHondaFC!
ちなみに試合前のオイラの脳内。
(…とりあえず先週が休みで、リーグ戦には3週間の空きがある。しかも今季、サガンは休み明けの成績がイマイチよろしくないから、こういう時期に実戦を経験出来る、しかもガチに強いHondaってのはこれ以上ない絶好の相手とタイミングだよな。勝てなくても一回実戦を経験出来るから試合勘の問題はクリアできるし、19日のセレッソ戦にはシンヨンが契約の関係(シンヨンはセレッソ戦には出場させないことを条件にセレッソからレンタルしてる)、飯尾が累積で出れないからツートップとCBのコンビをこのレベルの相手に試せるってのはすごく大きいぞ)
はい、もう、全然勝てると思ってませんでした(笑)
だってねえ、二年前とか。立命館大に佐賀陸でどんだけ苦戦したか覚えてればそういう感想も抱きますよ、普通。…いやまあ、その年の立命館は総理大臣杯の優勝チームですけどね。大学生だしねえ…
実際、試合内容的には「勝った!」なあんて試合じゃない。そもそもGKの室が目立つ時点でイロイロ間違ってる(笑)
あ、スコアは4-0。そう、何だか勝っちゃったんですよ。まさに「不思議の勝ちあり」だなあとか。…ただ、いつの間にやらカウンターが鋭いチームになってるのは普通にビックリだけどね。鳥栖。
まあ開始2分でセットプレーから先制出来たんで、心理的に優位に試合を進められたのはあるか。ただ、Hondaもいいチームでした。ちょっとアフター多かったけど、シンプルにDFの裏を狙ってポンスカ入れて来やがる。早坂とかもうバカ速いったら。特に後半は左(鳥栖にとっては右)なんかもう、何度も突破されててヒヤヒヤもんだったし。
やっぱ船谷と室に尽きるチームになってる、って感じ。前半は室の神セーブで(多分)3点防いでるし、船谷は4点のうち3点に絡むっていうまさにMOMな出来。さすがこれがJ1レベルなのかと。…しかしそのフナティニがレギュラー獲れないJ1ってのは怖いねえ…
で、実は先週の月曜も休みだったんでオゴ陸のサテライト戦見て来たんですな。サガン鳥栖サテライトはここまでサテライトリーグで未勝利(!)だったんだけど、なんと大分トリニータサテライト相手に6-1という勝利。オレはサガン鳥栖という名のチームが6点取る現場を初めて見たよ…まあ大分の場合はもともとサテライトに力入れてないし(ていうかサテライトリーグに力入れて優勝狙うとか本末転倒だし)、あんま喜んでる場合じゃないけど。
で、この一週間の2試合を見たオイラの単純な感想。
「その2試合でそんな点取らんでいいから、リーグ戦で頑張ってくれよ!頼むから!!」
…まあ昇格出来て天皇杯も優勝とかしたらそりゃすごいけどさすがにそこまで夢見ちゃあ…ねえ…
って待て!結局飯尾のバックアップは試さずじまいじゃんか今日!…勝ったのは嬉しいが…
今日、天皇杯3回戦(佐賀陸)を見てきましたよ。相手はHondaFC、今現在、2位の栃木FCに勝ち点5の差をつけてJFL1位、しかも去年の天皇杯を思い返せば…
東京Vに柏、名古屋とJ1勢を撃破。その上あーた、準々決勝では鹿島(2冠の!)と延長戦に持ち込んだ実績を持ち。
しかも毎年JFLを席巻するくらい強いのに、J2には上がらないもんだから(本田宗一郎の「本業以外に手を出すな」 の遺言に基いてる)J2昇格を目指すJFL各チームから「JFLの門番」と恐れられている、名実ともに「アマ最強チーム」のあのHondaFC!
ちなみに試合前のオイラの脳内。
(…とりあえず先週が休みで、リーグ戦には3週間の空きがある。しかも今季、サガンは休み明けの成績がイマイチよろしくないから、こういう時期に実戦を経験出来る、しかもガチに強いHondaってのはこれ以上ない絶好の相手とタイミングだよな。勝てなくても一回実戦を経験出来るから試合勘の問題はクリアできるし、19日のセレッソ戦にはシンヨンが契約の関係(シンヨンはセレッソ戦には出場させないことを条件にセレッソからレンタルしてる)、飯尾が累積で出れないからツートップとCBのコンビをこのレベルの相手に試せるってのはすごく大きいぞ)
はい、もう、全然勝てると思ってませんでした(笑)
だってねえ、二年前とか。立命館大に佐賀陸でどんだけ苦戦したか覚えてればそういう感想も抱きますよ、普通。…いやまあ、その年の立命館は総理大臣杯の優勝チームですけどね。大学生だしねえ…
実際、試合内容的には「勝った!」なあんて試合じゃない。そもそもGKの室が目立つ時点でイロイロ間違ってる(笑)
あ、スコアは4-0。そう、何だか勝っちゃったんですよ。まさに「不思議の勝ちあり」だなあとか。…ただ、いつの間にやらカウンターが鋭いチームになってるのは普通にビックリだけどね。鳥栖。
まあ開始2分でセットプレーから先制出来たんで、心理的に優位に試合を進められたのはあるか。ただ、Hondaもいいチームでした。ちょっとアフター多かったけど、シンプルにDFの裏を狙ってポンスカ入れて来やがる。早坂とかもうバカ速いったら。特に後半は左(鳥栖にとっては右)なんかもう、何度も突破されててヒヤヒヤもんだったし。
やっぱ船谷と室に尽きるチームになってる、って感じ。前半は室の神セーブで(多分)3点防いでるし、船谷は4点のうち3点に絡むっていうまさにMOMな出来。さすがこれがJ1レベルなのかと。…しかしそのフナティニがレギュラー獲れないJ1ってのは怖いねえ…
で、実は先週の月曜も休みだったんでオゴ陸のサテライト戦見て来たんですな。サガン鳥栖サテライトはここまでサテライトリーグで未勝利(!)だったんだけど、なんと大分トリニータサテライト相手に6-1という勝利。オレはサガン鳥栖という名のチームが6点取る現場を初めて見たよ…まあ大分の場合はもともとサテライトに力入れてないし(ていうかサテライトリーグに力入れて優勝狙うとか本末転倒だし)、あんま喜んでる場合じゃないけど。
で、この一週間の2試合を見たオイラの単純な感想。
「その2試合でそんな点取らんでいいから、リーグ戦で頑張ってくれよ!頼むから!!」
…まあ昇格出来て天皇杯も優勝とかしたらそりゃすごいけどさすがにそこまで夢見ちゃあ…ねえ…
って待て!結局飯尾のバックアップは試さずじまいじゃんか今日!…勝ったのは嬉しいが…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新記事
(03/11)
(01/10)
(01/01)
(12/28)
(12/05)
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Powered by 忍者ブログ [PR] .