忍者ブログ
そーゆーとこ。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつでも凛子を嫁に迎える準備は出来ているはずなのに、未だに封も開けておりません。


…すまん凛子、お前の旦那様はサカオタだったのだよ…。


 

うわあ。とうとう来たぜ今日という日が!


…まあ日本は優勝するから寝ててもいいんだけど(笑)




しかし、やはりこのシチュエーションは8年前を思い出す…あの時はトルシエも「GL突破後はボーナスステージ」みたいなことを言ってたし、見てるこっちも(少なくともオレは)


「うわあ!GLで勝ち点はおろか勝ち星まで挙げて、GL突破かよ!信じらんねえ!!!」


みたいなノリだったなあ…そりゃ、その後の事に期待もあるけど、まあここまで来たんだしいいんじゃない?みたいな。


やっぱその辺の空気があのトルコ戦に影響したんだろう、っていう気分はある。ただそれがいけない、という気もなくてあのときはまだ早過ぎたんだ。何もかもが。


壁を壁と認識することもできなかった8年前。


壁そのものに叩き潰された4年前(笑)。


8年で日本のサッカー文化が成熟した!などという気は毛頭ないんだけど、持てる力の全てを結集して、ただひたすらにひたむきに勝利を目指す。


現時点でのその結果を、今は見届けたい…みたいな?










と、いうところでシリアスな話は終わりにして(笑)、早速デンマーク戦同様戸田の21番のユニで待機中。予想ですか。そうだなあ…


で、パラグアイは南米といいながらテクニックやスキルで魅せる、というよりはソリッドに守ってカウンターから、っていうのが伝統的なスタイル。そこにストライカーのサンタクルスがドンと構えている、って感じなんだけど、短期決戦の今大会でGL3試合出場しててノーゴールのストライカーがこっから調子を上げてくるというのも考えにくいので、守り合いの展開になるのでは。
ただ、その中でもデンマーク戦でのFK2本っていうのは相当インパクトでかいはずで、パラグアイDF陣としてもファウルで止めに行き辛くなって、松井や大久保の突破が生きるんじゃないか。
…そろそろ中澤か闘莉王のCKから1発が決まりそうな気がするんで、それで先制。その後サンタクルス以外の中盤の選手の飛び出しで追い付かれ、後半から投入の森本の一発で勝ち越し。と勝手に言い切るがどうよ?


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.228No.227No.226No.225No.224No.223No.222No.221No.220No.219No.218
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Designed by .
Powered by 忍者ブログ [PR]
.