忍者ブログ
そーゆーとこ。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は休みだけど引きこもりの一日。…ていうか、昨日よくサッカーできたな、鳥栖で(笑)

 


試合の方は1-3で負け。まあ100戦して100勝ともいかないもんだし、連続不敗なんてのはいつかどっかで止まるもんだしまあ仕方ないかなって。…ていうかあんまり言いたくないが、ちょっと審判酷かったね。


…2失点目とか、審判がウチの選手と選手と交錯して倒れて、一瞬みんな止まったところで決められてゴール、とかだし。絶対ゴールシーン見てないこと間違いない(笑)まあ、試合を止める権限があるのは主審だけなんで、そこで足を止めたウチとこの選手たちがアホなんやと言えばそうなんだけど、ほかの局面でも露骨な差し違え多かったしね…

さらにそのあとのキックオフ、水戸の選手がこっち陣内に残ってるのにキックオフの笛吹くし、それに抗議したらイエロー出すし。まあ、負け試合でこういう審判に当たってよかったとポジティブに考えよう。審判は天気、審判は天気…と。


あ、そうそう、自分は携帯の「J’sGOAL」を利用しています。見に行けない試合の速報が分かるように。で、そのJ’sGOALでは「主審」の項目は「試合環境」として天気や温度と同列に並べられていたりする(笑)


で、今回の負けは正直残念なんだけど(負けは全部残念なもんだけどね)、それについてのわが監督岸野氏のコメントが奮っていた。(なんか今日のオレはJ’sGOALの回しものか?)、いいね。岸さん。


采配は正直アホか?な時もあるんだけど(ていうか多い)、こういうときにこういうことを言える上司っていうのはちょっといいよね、って感じ。全勝なんて不可能、どっかで負ける時はある。で、それに少なからず審判も絡んでて、どういう発言をするか興味深かったんですよ。




全部審判のせいにして罵倒するか?でもそれじゃ見苦しいし今後に何ら積み上げるものがない。

じゃあチームとして至らなかったと自省的に行くか?でも内容は実際よかった。それに選手たちの感情だってある。



そのせめぎあいもある中で、試合終了直後の短い時間でパッとああいうことが言えたのかあ、と思うとそこはちょっと誇らしいね。選手のみんなも次は切り替えてくれると信じよう。







で!それどこじゃないんだけどねホントはさ。…こんところの大雨で、ずっとNHKつけっぱなしにしてるんですがまあ出るわ出るわ知ってる地名。



・筑紫野市阿志岐で土砂崩れ(通ってた高校の近く)
・宇美町で住宅が流される(学生時代の後輩の住所)
・城南区に避難勧告(昔シミュレーションゲームコンベンションに行ってた)
・大野城市中(おおのじょうし「なか」っていう地名、「おおのじょうしちゅう」ではない)に避難勧告(昔住んでたとこの近所)
・春日市若葉台に避難勧告(今住んでるとこの近所!)


…明日は一応仕事になってるが大丈夫なのかねー。


 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.137No.136No.135No.134No.133No.132No.131No.130No.129No.128No.127
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Designed by .
Powered by 忍者ブログ [PR]
.