忍者ブログ
そーゆーとこ。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


…ってまあ、休みの日くらいしかここは更新しないわけだが(笑)

実は今日ワケあって、生まれて!初めて!


100万円


の札束を直に手にするという機会に出会ってしまいました。
まあいろいろとありましてね、イヤ別に悪事に手を染めたわけではない。念の為。しっかし緊張したなあ、オイラあれだよ、毎年シーチケ買うために3万そこらとか郵便局に払い込みに行くだけで不審な目付きになっちゃう人なんすから。もう。


いやマジに手が震えた震えた(笑)


で、後は癲癇(今はこの病気って知らない人の方が多いのかなあ。えらく説明がめんどくさいんだが)の薬貰いに病院行って、あと百道の博物館に平泉の展示があったから見に行って。…途中、ヤフードームでオートサロンやってるの知って行こうかどうか迷ったけどカメラ用意してなかったし、で諦める。…日曜か?人多いだろうなあ…8割くらいの確率で行きません(笑)


あ、そういえば改編期だねえ。終わっちゃったアニメの寸評と新番組批評しよっか。


・とらドラ!
一応継続中。そーだなー、普通に見てて面白いわ。大河より亜美派なオレは異端なのかな?でもルイズの転生(笑)した大河よっか亜美の方が何か深みがある感じがする。一歩引いた視点で「あたし大人だよねー」と思っていながら、やっぱ子供だと自覚できる賢い子、っていう。リュージとの関係もベタついてなくていいね。…っていうかこれまだ終わってないよ(笑)


・かんなぎ
うーん、終盤のあまりに取ってつけた感満載のシリアス展開が…おバカに終わっちゃいけなかったのかなあ?見終わった時になんかすごく損した、っていうか騙された感が強かった。


・喰霊 -零-
この際だから断言すると夏のストウィと冬の喰霊、去年はこのツートップだった。いやもう、はじめはいきなり4課全滅するし(笑)、何かどーなるのかなあ、って思ってたらまあ引きが強い強い。黄泉と神楽の関係にフォーカスしてキッチリ描き切った、と思いますよ。
特に最終話。
黄泉が神楽と一緒に写っている画像を待ち受けにしてる携帯を叩き壊して決戦に臨む描写があって、あー、こりゃ想い出を断ち切った、神楽との完全対決!…っと思いきや、壊したのは画像の自分が写っている部分(!)だけで、ここに重ねて


「…あの子を守って、不幸を消して、災いを消して、たとえそれが  私自身であったとしても」


が入るんですよ!なんて見事なミスリーディングだよ!ドラマとか話作りの基本ってやっぱり逆転なんだよねえ、ってことをつくづく考えた。


・ef  -a tale of Memories-
キッズステーションなんで一年と少し遅いらしい(笑)ギャルゲちっくなキャラに設定に、なんだけど重たいよー(笑)前向性健忘症はこれで知った。最終回直前なんだけどこれも凄い。終わってからひとくさり書こうかと思う。



あと新番。

・宇宙をかける少女
脚本が花田十輝、っていうとときメモの小説書いた人だし、最近では(個人的に)アイドルマスターゼノグラシアが印象に残ってたりする。…いや、ゼノグラってある意味画期的だと思いますよ。評価低いけど。
つまり、萌え全盛のこのご時世だと、美少女キャラを出さなきゃどうしようもありませんわな?でも、その手のキャラの青春期を描こうとすると色恋沙汰ってのは避けて通れない。でも、視聴者の多くは独占欲の多いヒトたちだから、

「ボクの〇〇たんがあんなヤローとくっつくなんてー!!」

…ってな反発を招いてしまう。見て貰いたい(お金を落として貰いたい、ともいう)そういった層を取り込もうとして裏目、じゃしょうがない。そこで!くっつく男役を巨大ロボットにしてしまえという(笑)巨大ロボなら現実味が薄すぎて嫉妬の感情も湧きませんわな?…ってか二次元なんだからそーゆー感情移入もどうかって話はあるけど。
で、長くなったけどこの「宇宙かけ」。今度は巨大ロボからコロニーになりました(笑)レオパルドって名前のコロニーが喋ってます(笑)
あまりにバカらしくて視聴継続(笑)


・みなみけ
3期らしいんだけど、何だか今まで見れずにいたんで初視聴。あれ、なんかOPの入るタイミングが可笑しいけど「カップやきそば現象」が面白かったからヨシ(笑)


・本マグロトロ太郎
キッズステーション「ガンバの冒険」のあと、1分の枠でやってる(笑)。寿司ネタ学園に通うトロ太郎がライバルのアボカドボーイや担任のオクトパス・タコ8世伯爵とかと一緒になんかいろんなことをする(笑)さっと終わるんで見やすくて面白い(笑)


…ていうかね、今年はケーブルの懐かしい番組がツボ突きまくりなのさ。「伝説巨神イデオン」!「ガンバの冒険」!「恐竜探検隊ボーンフリー」!!実は一番面白いのは新番よりガンバだという(笑)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.93No.91No.90No.89No.88No.87No.86No.85No.84No.83No.82
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Designed by .
Powered by 忍者ブログ [PR]
.