×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何やかや言って結構久し振りのベアスタ。熊本だの栃木だのとアウェーには行ってたけど、肝心なホームゲーム時は仕事だったりで6月はホームゲーム行ってないし。
で、そのひさびさのホームゲームがダービーとか、もうハードルたけー(笑)
で、そのひさびさのホームゲームがダービーとか、もうハードルたけー(笑)
思えば、鳥栖と福岡のダービーの歴史っていうのは「ボコられてばかり」の歴史だったりします。少なくとも鳥栖にとっては。…実際、博多の森(現レベスタ)で初勝利上げたのがつい一昨年。ってことはそれ以前の数年は全く勝てなかったってことでね。
で、最近はやっとこその差も縮まって来たのかな、という感覚はあるんだけど去年か―アビスパは岐阜に0-5で負けた次の節、鳥栖は3連勝の次の節でダービーなんてことがあって、チーム状況的に勝つだろ、ってとこで負けたりしてる。
だから、これは職場の鳥栖サポの人とも話したんだけど
「何か勝てる気しませんよねー(笑)」
だったりする。今季はここまで直近の試合で鳥栖は4勝1分け、アビは1勝4敗とか。でも何が起こるか分からないのがダービーってヤツで、それまでの順位だの戦力だのは関係ない!…んだと思っていた。
でもそれは逃げってやつだったんじゃなかろうか?
戦力だの順位だのは関係ない、のならこれまで負けてばかりだった「格下」の鳥栖がそれを心の拠り所にして戦わなければならないのに、負けても仕方ない―って言い訳にしていたんじゃなかろうか?
あ、いや、これはオイラの個人的な信条の話ですけどね念のため。
―今日7月4日は某国の独立記念日なのだという。
その日にダービーで勝利したことは、アビスパに対する「格下意識」から独立せよ!…と、いうメッセージなんだと思うことにしよう。って何か「沈黙の艦隊」最終話みたいだな(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新記事
(03/11)
(01/10)
(01/01)
(12/28)
(12/05)
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Powered by 忍者ブログ [PR] .