×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやもうね、結果だけ見て思わず。
どっちも応援してなくてこういうスコアなら絶対面白いわ(笑)世間では馬鹿試合と呼ばれること必死だが(笑)
どっちも応援してなくてこういうスコアなら絶対面白いわ(笑)世間では馬鹿試合と呼ばれること必死だが(笑)
どっちも応援してないJ2サポですが、磐田の船谷はレンタルで鳥栖にいたことがあるし広島の中林は鳥栖でプロデビューした選手だしで、等分に思い入れがあるといえばある両チーム、なんですな。
でも、この頃の槙野関連の報道を見てたからちょっと溜飲が下がった。
アイツふざけ過ぎ。
なんていうかねー、どうしてこの頃のサッカー選手(っていうか若い人全般、なのかなあ?こういうことが気になりだすのは年を取った証拠かもしれん)というかスポーツ選手は対戦相手をリスペクトできないんだろう?
っていうかせめてリスペクトしてるフリだけでもすりゃいいのに。
勝てるのはなぜですか?それは自分が優れているから。
なるほど、それはひとつの真実でもあるよね。でも、対戦する相手がいなければ勝つはおろか試合さえできないんだよ?まあ、実際はリーグがあってリーグ戦を組んでるんだから対戦相手がいない、なんてことはないけどさ。
目の前にいる相手は自分の踏み台じゃなくてちゃんと感情を持ってる1個人なんだ、ってことに少しでも気が至ればあーゆーことは言えないと思うんだがどうか。堅苦しすぎ?
でも、やっぱ思いあがってるとしか思えん。何で試合前からアイツらはゴール時のパフォーマンスの話ばっかりしてるんだ?
そーゆーことは思ってて計画してもマスコミに言うもんじゃないだろって。
まあ、個人的な感覚も多分にあるんですけど、強いチームよりは正々堂々、というのはちょっと違うか…より清廉なチームの方に好感を覚えるタチなんで。
…んな勝利は2の次、みたいなことばっか言ってるから某企画で1シーズン未勝利だったりサポチームがJ1に上がれな(以下略)
あー、思い出しちまったサガン鳥栖のこと。んー、このクラブについてはシーズン終わってからいろいろ毒を吐こうかと思います。もうすでにいくつか吐いてるが(笑)
でも、この頃の槙野関連の報道を見てたからちょっと溜飲が下がった。
アイツふざけ過ぎ。
なんていうかねー、どうしてこの頃のサッカー選手(っていうか若い人全般、なのかなあ?こういうことが気になりだすのは年を取った証拠かもしれん)というかスポーツ選手は対戦相手をリスペクトできないんだろう?
っていうかせめてリスペクトしてるフリだけでもすりゃいいのに。
勝てるのはなぜですか?それは自分が優れているから。
なるほど、それはひとつの真実でもあるよね。でも、対戦する相手がいなければ勝つはおろか試合さえできないんだよ?まあ、実際はリーグがあってリーグ戦を組んでるんだから対戦相手がいない、なんてことはないけどさ。
目の前にいる相手は自分の踏み台じゃなくてちゃんと感情を持ってる1個人なんだ、ってことに少しでも気が至ればあーゆーことは言えないと思うんだがどうか。堅苦しすぎ?
でも、やっぱ思いあがってるとしか思えん。何で試合前からアイツらはゴール時のパフォーマンスの話ばっかりしてるんだ?
そーゆーことは思ってて計画してもマスコミに言うもんじゃないだろって。
まあ、個人的な感覚も多分にあるんですけど、強いチームよりは正々堂々、というのはちょっと違うか…より清廉なチームの方に好感を覚えるタチなんで。
…んな勝利は2の次、みたいなことばっか言ってるから某企画で1シーズン未勝利だったりサポチームがJ1に上がれな(以下略)
あー、思い出しちまったサガン鳥栖のこと。んー、このクラブについてはシーズン終わってからいろいろ毒を吐こうかと思います。もうすでにいくつか吐いてるが(笑)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新記事
(03/11)
(01/10)
(01/01)
(12/28)
(12/05)
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Powered by 忍者ブログ [PR] .