忍者ブログ
そーゆーとこ。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はサガン鳥栖のファン感に行くのですが、ちょいと間があるんで、まあつらつらと。


 

・高校サッカーは山梨学院大附

初優勝おめでとうございます。
ベスト8あたりからか、どこが勝っても初優勝!みたいになっててそれはレベルの向上なんだか低下なんだか?有能な若者はJのユースに流れて行っちゃうんで、どうしても選手権の位置づけは曖昧な感じが否めなくなってしまいますが。
ただ、個人的な感覚で言うと…ユースは確かに選手個々の能力を伸ばしてくれてはいるけど、日本代表っていうくくりでみると弱体化を招いているような気もする。
何ていうかその、部活だと結果が欲しくて無理をしたりさせたり、ってあるじゃないですか?それは決して美談ばかりじゃないんだけど、そういう修羅場っつーか緊張感がユースの大会にはないような気がして。プリンスリーグに高校総体や高円宮杯は実戦経験の場として貴重ではあるけど、高校サッカーほど一般の注目度が高くない。
まあ、単純な話としては「みんなで血と汗と涙を流して勝ち取るっていいよね!」なんで、選手権は地味にで構わないんで続いて欲しいもんです。…準優勝の青森山田のハーフタイムコメント、「柴崎にボールを回せ」と言った意味合いのことが言われててなんだかなー、とか少し思った。



・メモ4頓挫中(笑)

…最大の問題は都子をヤンデレルートに引きずり込まないといけないことで…、このプレーは心理的に負荷がかかるわ(笑)マジに(笑)
でも「どんだけお金稼げるか!?」は3年2学期で1042リッチまで。も少し手を抜かず頑張ればまだ増やせそうだけど、この一回で終わらせる(笑)つーか999リッチでカンストするんだろう、と思ってたんで4ケタ行くとは!って話です。
あと、身体能力比較。まあ、某サッカーの企画を覚えているとキャラ間の体力的な優劣は若干気になるってもんで。暫定的にでもメモ4キャラの数値作りたいし。マラソンの順位で見てるんですが、基本的なグルーピングは


・運動能力高い
いっきー、えりりん、カイさん

・まあまあ
ゆーさん、まっきー、みやみや

・ハッキリ言って運動音痴
りずみー、ふーみん、つぐみん


郡山先輩はマラソンで見かけたことがないんで(プレースタイル丸わかりだな)分かりませんが、印象としてはまあまあより下、運動音痴グループかも?

いっきーが3年間トップなんでこやつがずば抜けてるのは間違いないとして、えりりんとカイさんは「あのチビすげーはえー」みたいなことを言ってゴールインしてくるんで、トップグループに手が届くあたりにいるとも推測。ただどっちが上なんかな?あと運動音痴グループのつぐみんは一年目がリタイア(二年目以降は完走できるようになるが)なんで、こっちはずば抜けて下(笑)。りずみーとふーみん、あとまあまあグループとの関係も気になるのかな。





・「名蹴会」だってさ

名球会はご存じですね?200勝以上、2000本安打以上、っていうあれです。サッカーでも同様に作ろうってことらしい。…ただ、サッカーって数値的なものを出しづらい競技で、名蹴会の資格は


A:国際Aマッチ50試合出場
J:Jリーグ400試合出場
日:日本サッカーリーグ(JSL)200試合出場


…えーと、奥寺とかイクオさんとか弾かれちゃうの!?っていうのがすごいアレなんですけど。何だかドーハ組だけの会合か?みたいな。あと、JリーグっていうくくりにJ2での出場試合数は含まれるんだろうか?もし含まれるなら、草津の高田が確か360だか370だか出てるから、あと1,2年頑張ったら名蹴会入れちゃうんだろうか?

入れても肩身狭そうだが(笑)

そーいやヨシキだってまだ24歳で240試合とか出てるから(この数字もすげえな、年間40試合だ)、普通に可能性ありそうだが。…オレ個人はヨシキ好きだし名誉なことだとは思うが、も少しツッコミどころの少ない資格ではあって欲しいなあ。何やかや理由つけてJ2での試合数はカウントしない方向だろうけど。


 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.182No.181No.180No.179No.178No.177No.176No.175No.174No.173No.172
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Designed by .
Powered by 忍者ブログ [PR]
.