×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…とうとうやってきたぜこの日が。
またもあの日々が始まる。あの22センチのボールの行方に、ただ一喜一憂するあの日々。
去年のこの日は大敗だった。だがクラブはその前年から描き続けている上昇カーブを微妙に損ないながらもいくつかの喜びと拡大とを着実に成し遂げ―そして今年。
「勝負の年」。
今年J1に上がれないようなら、チームがなくなるまではないものの主力の大量流出は否めず、翌年からはゼロからのチーム作り。多くの人が勘違いをしているが、戦力の補強がないから弱体化、ではない。ことに選手の流出が恒常化しているJ2のチームでは「補強の多寡」より「残留戦力の多寡」こそがチームの鍵を握っている。
それを見事に証明して欲しい。大規模補強だけがチーム力の向上ではないのだ、と―
そして今日、尹晶煥選手鳥栖テクニカルアドバイザーに就任。これ以上ない朗報。…テクニカルというよりメンタルだろ、の気はするが(笑)
じゃあ行くぜ、
戦いだ!
またもあの日々が始まる。あの22センチのボールの行方に、ただ一喜一憂するあの日々。
去年のこの日は大敗だった。だがクラブはその前年から描き続けている上昇カーブを微妙に損ないながらもいくつかの喜びと拡大とを着実に成し遂げ―そして今年。
「勝負の年」。
今年J1に上がれないようなら、チームがなくなるまではないものの主力の大量流出は否めず、翌年からはゼロからのチーム作り。多くの人が勘違いをしているが、戦力の補強がないから弱体化、ではない。ことに選手の流出が恒常化しているJ2のチームでは「補強の多寡」より「残留戦力の多寡」こそがチームの鍵を握っている。
それを見事に証明して欲しい。大規模補強だけがチーム力の向上ではないのだ、と―
そして今日、尹晶煥選手鳥栖テクニカルアドバイザーに就任。これ以上ない朗報。…テクニカルというよりメンタルだろ、の気はするが(笑)
じゃあ行くぜ、
戦いだ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新記事
(03/11)
(01/10)
(01/01)
(12/28)
(12/05)
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Powered by 忍者ブログ [PR] .