×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1-0で勝利!これ以上ない幸先のいいスタートとなったわけですが、なんとサガン鳥栖。
…今まで開幕戦に勝ったことがありませんでした。
やーもーね。
一昨年が史上初の4位!
昨年が史上初の4連勝!天皇杯12月まで勝ち残り!博多の森での九州ダービー初勝利!(…だから、去年の方が順位は低いけど達成感は大きいんだよなー)
着実に右肩上がりを続けてきて、今日に至るのですよ。
ああ、もう、ねえ、何ていうか。発展途上のチームを応援する醍醐味を今オレは痛感しているね。ビッグクラブのファンをやっている人にはこの喜びはわかるまいて。…もっとも、この喜びを得るまでにとてつもなくいろんなものを失ってもいるけどね…。
しかし岸野監督が言うようにひょっとしたら今年のサガン鳥栖は「サガン鳥栖史上最強」なのかもしれないなあ。個人的に新居とユンのいないサガンが最強!と言うのには異論があるけど。
で、試合そのものははっきりいってヤバい試合。
特に前半はボールが落ち着かず、また山形はロジカルに、組織的に攻めて来てました。
具体的には―、鳥栖のストロングポイントっていうのは中盤でのプレスと奪ってからのパスワークでゴールに迫るスタイル、なんだけど(ほんっとにサイドからのクロスとか使わないんだよ)それに対し山形は。前線に高さの豊田とスピードのリチェーリを配し、サガンがちまちま繋ぎながらもフィニッシュ前にロストしたボールを長く前線へ入れ、中盤のプレスを無効化。実際危ない場面も数回あり―その都度体を張ってギリギリでブロックとかしてました―よくまあ、無失点で済んだ、って前半。しかしこの無失点が効いてくる。
後半、廣瀬OUTで谷口IN、金とダブルポストの形で前線に起点を作る意図。それでもしばらく山形の優勢は動かなかったが、後半20分くらいか。金のミドルが山形ゴールの枠内!これは何とかGK弾くが、この辺りから流れがサガンに移る。
山形は運動量が落ちだし、またそれまで的確だった前線へのフィードやサイドチェンジがラインを割るシーンが目立ちだし、段々雑になってくる。そうなるとリスタートは鳥栖から、という形が増えてきて、それでもゴールは割れずあー、こりゃスコアレスかなー、とか思った後半41分!
コーナーからの零れ玉、飯尾が振り抜いたシュートはジャストミートじゃなかったけど、あれきっちり当たったら吹かしてたと思う(笑)ふわっ、と右上隅に収まってGOOOOOAL!!
あとはロス含めて7分、タイトに守り切って勝ち点3ゲット!
まずい試合だったけど、だからこそ勝ち切ったことが大きい。内容がどれだけ良くても、ね…。
次節は休みで、そん次がセレッソ戦なんで金出れない(そういう契約になっている、金はセレッソからのレンタルだから)。
藤田、二週間で治して帰って来い!もはやこれは義務!!
…今まで開幕戦に勝ったことがありませんでした。
やーもーね。
一昨年が史上初の4位!
昨年が史上初の4連勝!天皇杯12月まで勝ち残り!博多の森での九州ダービー初勝利!(…だから、去年の方が順位は低いけど達成感は大きいんだよなー)
着実に右肩上がりを続けてきて、今日に至るのですよ。
ああ、もう、ねえ、何ていうか。発展途上のチームを応援する醍醐味を今オレは痛感しているね。ビッグクラブのファンをやっている人にはこの喜びはわかるまいて。…もっとも、この喜びを得るまでにとてつもなくいろんなものを失ってもいるけどね…。
しかし岸野監督が言うようにひょっとしたら今年のサガン鳥栖は「サガン鳥栖史上最強」なのかもしれないなあ。個人的に新居とユンのいないサガンが最強!と言うのには異論があるけど。
で、試合そのものははっきりいってヤバい試合。
特に前半はボールが落ち着かず、また山形はロジカルに、組織的に攻めて来てました。
具体的には―、鳥栖のストロングポイントっていうのは中盤でのプレスと奪ってからのパスワークでゴールに迫るスタイル、なんだけど(ほんっとにサイドからのクロスとか使わないんだよ)それに対し山形は。前線に高さの豊田とスピードのリチェーリを配し、サガンがちまちま繋ぎながらもフィニッシュ前にロストしたボールを長く前線へ入れ、中盤のプレスを無効化。実際危ない場面も数回あり―その都度体を張ってギリギリでブロックとかしてました―よくまあ、無失点で済んだ、って前半。しかしこの無失点が効いてくる。
後半、廣瀬OUTで谷口IN、金とダブルポストの形で前線に起点を作る意図。それでもしばらく山形の優勢は動かなかったが、後半20分くらいか。金のミドルが山形ゴールの枠内!これは何とかGK弾くが、この辺りから流れがサガンに移る。
山形は運動量が落ちだし、またそれまで的確だった前線へのフィードやサイドチェンジがラインを割るシーンが目立ちだし、段々雑になってくる。そうなるとリスタートは鳥栖から、という形が増えてきて、それでもゴールは割れずあー、こりゃスコアレスかなー、とか思った後半41分!
コーナーからの零れ玉、飯尾が振り抜いたシュートはジャストミートじゃなかったけど、あれきっちり当たったら吹かしてたと思う(笑)ふわっ、と右上隅に収まってGOOOOOAL!!
あとはロス含めて7分、タイトに守り切って勝ち点3ゲット!
まずい試合だったけど、だからこそ勝ち切ったことが大きい。内容がどれだけ良くても、ね…。
次節は休みで、そん次がセレッソ戦なんで金出れない(そういう契約になっている、金はセレッソからのレンタルだから)。
藤田、二週間で治して帰って来い!もはやこれは義務!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新記事
(03/11)
(01/10)
(01/01)
(12/28)
(12/05)
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Powered by 忍者ブログ [PR] .