×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ、狙ってのことです(笑)
だって日韓戦翌日だぜ?…休み決めの時は日韓戦とは思ってなかったけど…
だって日韓戦翌日だぜ?…休み決めの時は日韓戦とは思ってなかったけど…
まあ、感想は何を語ってもありきたりなものになりそうなんで。
印象に残ってることをいくつか。
・本田(タクの方)、あれはないわー
延長後半終了間際のファウル。そっからのセットプレーで追い付かれて120分終了…だったんだけど、ファウル自体はまあ、役割的に仕方ないのかもしれない(それでは困るんだが)。
ただソレより何より気になったのが、投入して少し後の無造作な前線への放り込み。
…それまで日本は1点リードで前線は本田と岡崎でキープ、時間稼ぎをしているって状況。とーぜん先発の二人は疲れてますわな。そこで投入されてるフレッシュな本田(タク)が、左サイドからボールを振られて右で受け、フリー。流れ的に考えて逆方向に流れて時間を稼ぎに行くか、もしくは一旦キープか、と思いきや。まあ不安定そうな姿勢からダイレクトで前線へぽーん!と。
我が目を疑ったねあれは。
…見て出してるパスじゃないからとーぜん誰も反応せず(そもそも疲れてる)。そっからカウンター食らってて。
いやね、1点差じゃあれだから、って論法はわからんじゃないんですよ。しかし一番動いて走らなきゃならん立場の選手が他人を走らせるプレーはないだろと。
エスパルス(あ、今季から鹿島か)の頃はこんな軽い選手だったっけか。まあよくプレーは見てないけど。長谷部の怪我の状態がよくわかんないけど、代役にホンタクはちょっと勘弁してほしい。
・本田はPK蹴らない方がいいんじゃ
戦後のインタビューで相変わらずの本田節でしたが、ちょっとあれはひどいだろう(笑)シリア戦はド真ん中だし、韓国戦は細貝詰めてなきゃ戦犯ですよ。
まあ、ここで譲るようなら本田じゃないんだろう、けどねえ…
・川島すまんかった
…カタール戦での失点が「ゴールマウス内で待っている」という噴飯もののプレーで―というか、ルール上は「ボールの全部がゴールラインを超えたら」ゴールなわけだから、マウス内で待っちゃいけないわけじゃない。でも、それなら絶対に弾き出さなきゃいけないし、あの局面では何より壁へのコーチングが最大のミス(テレビでも松木安太郎が指摘してて、その通りに失点したもんだから松木すげー、って少し思った(笑))。だもんで「西川の方がいいんじゃね?」とか思ってたんですが…PK2本止めちゃあねえ。この場を借りて謝ります。
…しかし所属のリールセでもあんだけ失点多いしさあ…
・審判については、もう、あれだ
いやね、アジアカップになってからこっち中東の笛が多いんで「買収か!?」みたいな話も流れたりするが―
よーするに下手なだけなんだな。
昨日の韓国戦、韓国の先制点になったPK判定はアレ取ったらDF失業だぞ!?なレベルだしその基準で行けばその後の内田がエリア内で止めたときもPK取られなきゃおかしい。日本2点目のPKはエリア外だし…、で結局どっちかに肩入れしてるわけじゃないってコト。
日頃Jリーグ見てると「審判!!!!」な感想を抱いちゃう局面というのは実に多いんだけど、実は日本の審判ってレベル高かったんだなと痛感する。
…まあ、結局審判のレベルがどーであれ不平不満は出るんだけどね。
当面最大の問題は、決勝戦のカードが日本×ウズベキスタンであること。っていうのが、アジア最優秀レフリーを3年連続で受賞しているアジア最高の審判のイルマトフさんがウズベキスタン人なもんで、決勝の笛を吹けない。日本の西村さんも同様。
…まあた中東の審判くるのかなー。まったく、決勝まで目が離せないことだ(決勝なんだから目を離すなよ)
印象に残ってることをいくつか。
・本田(タクの方)、あれはないわー
延長後半終了間際のファウル。そっからのセットプレーで追い付かれて120分終了…だったんだけど、ファウル自体はまあ、役割的に仕方ないのかもしれない(それでは困るんだが)。
ただソレより何より気になったのが、投入して少し後の無造作な前線への放り込み。
…それまで日本は1点リードで前線は本田と岡崎でキープ、時間稼ぎをしているって状況。とーぜん先発の二人は疲れてますわな。そこで投入されてるフレッシュな本田(タク)が、左サイドからボールを振られて右で受け、フリー。流れ的に考えて逆方向に流れて時間を稼ぎに行くか、もしくは一旦キープか、と思いきや。まあ不安定そうな姿勢からダイレクトで前線へぽーん!と。
我が目を疑ったねあれは。
…見て出してるパスじゃないからとーぜん誰も反応せず(そもそも疲れてる)。そっからカウンター食らってて。
いやね、1点差じゃあれだから、って論法はわからんじゃないんですよ。しかし一番動いて走らなきゃならん立場の選手が他人を走らせるプレーはないだろと。
エスパルス(あ、今季から鹿島か)の頃はこんな軽い選手だったっけか。まあよくプレーは見てないけど。長谷部の怪我の状態がよくわかんないけど、代役にホンタクはちょっと勘弁してほしい。
・本田はPK蹴らない方がいいんじゃ
戦後のインタビューで相変わらずの本田節でしたが、ちょっとあれはひどいだろう(笑)シリア戦はド真ん中だし、韓国戦は細貝詰めてなきゃ戦犯ですよ。
まあ、ここで譲るようなら本田じゃないんだろう、けどねえ…
・川島すまんかった
…カタール戦での失点が「ゴールマウス内で待っている」という噴飯もののプレーで―というか、ルール上は「ボールの全部がゴールラインを超えたら」ゴールなわけだから、マウス内で待っちゃいけないわけじゃない。でも、それなら絶対に弾き出さなきゃいけないし、あの局面では何より壁へのコーチングが最大のミス(テレビでも松木安太郎が指摘してて、その通りに失点したもんだから松木すげー、って少し思った(笑))。だもんで「西川の方がいいんじゃね?」とか思ってたんですが…PK2本止めちゃあねえ。この場を借りて謝ります。
…しかし所属のリールセでもあんだけ失点多いしさあ…
・審判については、もう、あれだ
いやね、アジアカップになってからこっち中東の笛が多いんで「買収か!?」みたいな話も流れたりするが―
よーするに下手なだけなんだな。
昨日の韓国戦、韓国の先制点になったPK判定はアレ取ったらDF失業だぞ!?なレベルだしその基準で行けばその後の内田がエリア内で止めたときもPK取られなきゃおかしい。日本2点目のPKはエリア外だし…、で結局どっちかに肩入れしてるわけじゃないってコト。
日頃Jリーグ見てると「審判!!!!」な感想を抱いちゃう局面というのは実に多いんだけど、実は日本の審判ってレベル高かったんだなと痛感する。
…まあ、結局審判のレベルがどーであれ不平不満は出るんだけどね。
当面最大の問題は、決勝戦のカードが日本×ウズベキスタンであること。っていうのが、アジア最優秀レフリーを3年連続で受賞しているアジア最高の審判のイルマトフさんがウズベキスタン人なもんで、決勝の笛を吹けない。日本の西村さんも同様。
…まあた中東の審判くるのかなー。まったく、決勝まで目が離せないことだ(決勝なんだから目を離すなよ)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新記事
(03/11)
(01/10)
(01/01)
(12/28)
(12/05)
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Powered by 忍者ブログ [PR] .