×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…オランダといやあ、こないだ手も足も出ずボロカスにやられたとこで、デンマークは決定力とかイマイチっぽいけど北欧らしくサイズと組織力、特にかつて「ダニッシュ・ダイナマイト」と恐れられたサイド攻撃が圧巻。
不屈のライオンことカメルーンはアフリカNo2(個人的には本当にそうか?と少し思うけど)、元バルサのエトーなんかいますな。
「無理…無理ですよキャプテン…さすがにこの状況は楽しめない…!」
日本池田化の予感がヒシヒシと(笑)
不屈のライオンことカメルーンはアフリカNo2(個人的には本当にそうか?と少し思うけど)、元バルサのエトーなんかいますな。
「無理…無理ですよキャプテン…さすがにこの状況は楽しめない…!」
日本池田化の予感がヒシヒシと(笑)
組み合わせをパッと見た印象では、何というか上手くバラけてる感じかなあ、と。Cのイングランド、Dのドイツ、Fのイタリア、Hのスペインはまず確定かな?
とは言いながら「何か」が起こっちゃうのがワールドカップというかサッカーの醍醐味ではあるんですが、そんな「何か」ってのはそー頻繁におこるもんでもない、ってのもまた事実でね…前述4チームのうち2チーム以上がグループリーグで消える、とかまずないだろうし。
死のグループ、といえるのはGグループ?ブラジルとコートジボワールとポルトガル。…日本の抽選も恵まれているわけじゃないけど、北朝鮮がここって池田どころのハナシじゃねえ(笑)とはいうものの、この3チームも微妙にやらかし臭の強い、要はあまり安定していないチームだったりするんで―あ、ブラジルはドゥンガが守備に振ったチーム作ってるらしいけど―どう転ぶのか楽しみ。
日本ですか。ベスト4への第一ハードルですな…強いていうと、オランダとカメルーンって守備に若干モロいところがあると思うので、前半を無失点で折り返してセットプレーで勝ち越して逃げ切り!…がベストのシナリオになるかな?ただこないだの試合でオランダとの実力差はある程度見えてる、とも言えるんでここに勝つのを計算に入れるのはマズイ。
…と、なるとデンマークとカメルーンに最低でも無敗、1勝1分で乗り切れれば、だけど日程的にはデンマークと3試合目なんだよな(笑)
で、仮にですがグループリーグを突破したとして。順当に抜けてるであろう強豪チームが待ち受けてるだろうから、ベスト4なんて無理の大無理ですよ。
と、言い切るのはあまりにも簡単なんで、勝てる方法というか可能性をも少し探ってみましょう。とりあえず―
「自分たちのサッカーを」とかゆー甘えた考えはまず抜きの方向で。
いやもう、実力の差があるのはここしばらくの試合で分かり切ってるワケです。
日本人の長所を生かして、っていうのは正しいけどそれはもっと長期的な視野に立って(それこそ今の小中学生、下手すりゃもっと前からの育成段階から)言う、もしくは言い続けるべきことで、今現在日本で戦力として成立している選手をどう組み合わせても世界と対等以上に戦えるわけない。
中澤と闘莉王は日本を代表するCBですが、相手が世界レベルじゃ通用しないってのはどーしよーもなく事実なわけで。つーかこないだのガーナ戦、あんときのギャン。ギャンって世界的に見てもスピードがトップレベル!ってーわけじゃないのに、それを止められないんだからその程度、ってことで。
…もっとも、その中澤、闘莉王が通用するアジア全体のレベル、って話も出てくるんですが。
引いて守ってセットプレーしかないと思うなあ。ただ引き過ぎるとまずいからカウンターできる速いFWを前線に置いといて。…あと本田をFWでみてみたいと思うのはオレだけですかね?
とは言いながら「何か」が起こっちゃうのがワールドカップというかサッカーの醍醐味ではあるんですが、そんな「何か」ってのはそー頻繁におこるもんでもない、ってのもまた事実でね…前述4チームのうち2チーム以上がグループリーグで消える、とかまずないだろうし。
死のグループ、といえるのはGグループ?ブラジルとコートジボワールとポルトガル。…日本の抽選も恵まれているわけじゃないけど、北朝鮮がここって池田どころのハナシじゃねえ(笑)とはいうものの、この3チームも微妙にやらかし臭の強い、要はあまり安定していないチームだったりするんで―あ、ブラジルはドゥンガが守備に振ったチーム作ってるらしいけど―どう転ぶのか楽しみ。
日本ですか。ベスト4への第一ハードルですな…強いていうと、オランダとカメルーンって守備に若干モロいところがあると思うので、前半を無失点で折り返してセットプレーで勝ち越して逃げ切り!…がベストのシナリオになるかな?ただこないだの試合でオランダとの実力差はある程度見えてる、とも言えるんでここに勝つのを計算に入れるのはマズイ。
…と、なるとデンマークとカメルーンに最低でも無敗、1勝1分で乗り切れれば、だけど日程的にはデンマークと3試合目なんだよな(笑)
で、仮にですがグループリーグを突破したとして。順当に抜けてるであろう強豪チームが待ち受けてるだろうから、ベスト4なんて無理の大無理ですよ。
と、言い切るのはあまりにも簡単なんで、勝てる方法というか可能性をも少し探ってみましょう。とりあえず―
「自分たちのサッカーを」とかゆー甘えた考えはまず抜きの方向で。
いやもう、実力の差があるのはここしばらくの試合で分かり切ってるワケです。
日本人の長所を生かして、っていうのは正しいけどそれはもっと長期的な視野に立って(それこそ今の小中学生、下手すりゃもっと前からの育成段階から)言う、もしくは言い続けるべきことで、今現在日本で戦力として成立している選手をどう組み合わせても世界と対等以上に戦えるわけない。
中澤と闘莉王は日本を代表するCBですが、相手が世界レベルじゃ通用しないってのはどーしよーもなく事実なわけで。つーかこないだのガーナ戦、あんときのギャン。ギャンって世界的に見てもスピードがトップレベル!ってーわけじゃないのに、それを止められないんだからその程度、ってことで。
…もっとも、その中澤、闘莉王が通用するアジア全体のレベル、って話も出てくるんですが。
引いて守ってセットプレーしかないと思うなあ。ただ引き過ぎるとまずいからカウンターできる速いFWを前線に置いといて。…あと本田をFWでみてみたいと思うのはオレだけですかね?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新記事
(03/11)
(01/10)
(01/01)
(12/28)
(12/05)
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Powered by 忍者ブログ [PR] .