×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こないだ甲府戦に敗北、今季J1昇格がほぼ絶望的となったサガン鳥栖。
…一応残り4試合で3位との勝ち点差11なんで残り全勝かつ3位全敗なら逆転…なんだけど、3位甲府と4位湘南の直接対決が残っており、3位と4位の勝ち点差が1。
つまり、サガン鳥栖が昇格するには甲府と湘南が直接対決を引き分けたうえで残り3試合を両チームとも全敗し(笑)、そのうえでサガン鳥栖は残り4試合全勝というもう、天文学的(もっとぶっちゃけると奇跡的)といえる確率くらいしか残ってないわけです。
試合が残っている以上応援はするけど、こんな奇跡が起こって昇格したりしたら…サッカーの神様にスゴイ手ひどいしっぺ返し食らいそうな気もするし(笑)
で、その甲府戦の試合前さ。スタジアムDJのYUYAさんが熱かったね。
…一応残り4試合で3位との勝ち点差11なんで残り全勝かつ3位全敗なら逆転…なんだけど、3位甲府と4位湘南の直接対決が残っており、3位と4位の勝ち点差が1。
つまり、サガン鳥栖が昇格するには甲府と湘南が直接対決を引き分けたうえで残り3試合を両チームとも全敗し(笑)、そのうえでサガン鳥栖は残り4試合全勝というもう、天文学的(もっとぶっちゃけると奇跡的)といえる確率くらいしか残ってないわけです。
試合が残っている以上応援はするけど、こんな奇跡が起こって昇格したりしたら…サッカーの神様にスゴイ手ひどいしっぺ返し食らいそうな気もするし(笑)
で、その甲府戦の試合前さ。スタジアムDJのYUYAさんが熱かったね。
ちょっとうろ覚えなんで詳細は違うかもだけど、大まかこういう意味のことを言ってたのさ。
「…一人で見る夢は叶わないかもしれない、だがみんなで、同じ方向をむいてみる夢はきっと大きな力になるはずだ!
オレ達は選手のネームバリューでもクラブの経済力でもなく、夢への熱さで勝負するぜ!
聞くぜ問うぜ尋ねるぜ、今日ここで行われる試合、勝ち点3を獲るのはビジターの甲府か、それともホームのオレ達サガン鳥栖か!夢への想いがアツいのはどっちだァァァァーッッ!!」
とまあね、ちょっとグッとくる感じのことを言ってくれたわけなのよ。応援も熱が入ってた。選手も熱が入ってた。
でも負けた。
今更なんだけどね…これで勝ったらドラマだなー、と思いながら何となく駄目そうな気もした。もっとも、ハズそうがハズすまいがこのタイミングで言わなきゃウソだろ!ってことはあるわけで。
何年か前だけど、全然勝てなかった某企画で盛り上がらない自分の気分を少しでもいい方に持ってくためにいろいろやってたのを思い出したよ。あんときも結局全部無駄だったなあ…
はっ。過去に浸ってるんだか(笑)
で、岸野監督は退任ということに。まあ3年間やって結果を出せなかった、ってのは確かにそうだし采配が完全だとも言えないけど、この予算規模を考えたらよくやってるぞ実際。…レンタルをやめろ!とか言い腐る頭の悪い他サポが某巨大掲示板で暗躍してるけど、そんな金あったらハナから苦労してねえっての。
まあ、大卒を獲りながら売ったり育てたり、ちょこちょこレンタルして勝負を賭けられそうな年に多めにレンタル!みたいなやり方になっていくんだろうな、とは思う。
今だと渡邊と武岡がも少し育って、新しい監督のやり方が浸透する2,3年後が次の勝負の年になるんだろうか?てゆーか次の監督誰になるんだろう?
…有能でも高い監督とか呼べるわけないから、鳥栖というチームに興味を持ってくれる若くて野心的な人、ってセンになるのかな。とりあえずヴェルディ馘になった高木とか?でもソコソコ実績積んでるし九州までくるかどうか。
個人的には前水戸監督の前田さん希望。昇格は結構アヤしいけど(笑)、水戸でやってこれたんだから鳥栖の貧乏でも苦にしないだろうし、何か楽しそうだし(笑)
来年からは雌伏の期間となりそうだ…
「…一人で見る夢は叶わないかもしれない、だがみんなで、同じ方向をむいてみる夢はきっと大きな力になるはずだ!
オレ達は選手のネームバリューでもクラブの経済力でもなく、夢への熱さで勝負するぜ!
聞くぜ問うぜ尋ねるぜ、今日ここで行われる試合、勝ち点3を獲るのはビジターの甲府か、それともホームのオレ達サガン鳥栖か!夢への想いがアツいのはどっちだァァァァーッッ!!」
とまあね、ちょっとグッとくる感じのことを言ってくれたわけなのよ。応援も熱が入ってた。選手も熱が入ってた。
でも負けた。
今更なんだけどね…これで勝ったらドラマだなー、と思いながら何となく駄目そうな気もした。もっとも、ハズそうがハズすまいがこのタイミングで言わなきゃウソだろ!ってことはあるわけで。
何年か前だけど、全然勝てなかった某企画で盛り上がらない自分の気分を少しでもいい方に持ってくためにいろいろやってたのを思い出したよ。あんときも結局全部無駄だったなあ…
はっ。過去に浸ってるんだか(笑)
で、岸野監督は退任ということに。まあ3年間やって結果を出せなかった、ってのは確かにそうだし采配が完全だとも言えないけど、この予算規模を考えたらよくやってるぞ実際。…レンタルをやめろ!とか言い腐る頭の悪い他サポが某巨大掲示板で暗躍してるけど、そんな金あったらハナから苦労してねえっての。
まあ、大卒を獲りながら売ったり育てたり、ちょこちょこレンタルして勝負を賭けられそうな年に多めにレンタル!みたいなやり方になっていくんだろうな、とは思う。
今だと渡邊と武岡がも少し育って、新しい監督のやり方が浸透する2,3年後が次の勝負の年になるんだろうか?てゆーか次の監督誰になるんだろう?
…有能でも高い監督とか呼べるわけないから、鳥栖というチームに興味を持ってくれる若くて野心的な人、ってセンになるのかな。とりあえずヴェルディ馘になった高木とか?でもソコソコ実績積んでるし九州までくるかどうか。
個人的には前水戸監督の前田さん希望。昇格は結構アヤしいけど(笑)、水戸でやってこれたんだから鳥栖の貧乏でも苦にしないだろうし、何か楽しそうだし(笑)
来年からは雌伏の期間となりそうだ…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[05/13 backlink service]
[01/14 Bucchii]
[10/16 Bucchii]
[06/12 スーパー白鳥13号]
[05/24 スーパー白鳥13号]
最新記事
(03/11)
(01/10)
(01/01)
(12/28)
(12/05)
最新TB
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
Powered by 忍者ブログ [PR] .